株式会社cocoro 代表取締役 菅生 周作様
Webサイト
https://cocoro-yasuragu.com/SUGO経営Academy
https://cocoro-yasuragu.com/academy/- 銀座のヘアサロンで技術を磨き自信を持って自分のサロンを作りましたが、経営については知識が全くない状態だったので創業前から不安を持っていた。
- 創業後さまざまな問題に対峙するときも、ブレずにESを追求しながら右肩上がりに業績を上げていくことができるようになった。
- 教えていただく内容がとても実践的で、現場ですぐに活かせるということも大きな支えになっている。
私は立川(東京)でヘアサロンとエステサロンを経営して、12年になります。
独立起業前から学ばせて頂き、創業時から従業員満足度に注力して経営をしてきました。12年経営していますと、従業員の問題や震災、世界的パンデミックなども含めて様々なことが起きます。
12年前の自分より格段に成長していることを実感しています。
僕は何が起きても自分自身の「在り方」を軸にその出来事を自分事と捉えて、ブレそうになった時もこの実践塾での学びを現場で活かしてきました。決して今も自社の従業員満足度が高いとは思っていませんが、控えめに言っても12年前の自分より格段に成長させて頂いていると実感しています。
起業前からより実践的な学びを得ることができていたこと、そして都度ご相談させて頂ける環境のおかげで、いただいた教えを実践しながら、現在は社会環境は厳しいながらも楽しくサロン経営をさせていただいております。
おかげさまで、業績も12年間右肩上がり
おかげさまで、12年間右肩上がりに業績も上がっています。まだまだ志半ばですが、美容業界の経営者さんやこれから起業したい方へ経営スクールも運営させて頂ける様にもなりました。
日々自分自身の成長のヒントを頂き、現場で活かしています。ここまで実践的で現場で活かせる本質的なオンライン経営塾はないと思います。
これからも更なる高みを目指していきたいと思っておりますので、よろしくお願い致します!
他のお客さまの声
当社の「従業員」の定義
当社では「従業員」を“理念やクレドに従う全スタッフ”と定義しています。
つまり一般的な社員だけでなく、アルバイトさん、パートさん、
そして経営トップや役員も従業員の一人であり、そこに優劣はありません。
一般的には、経営者に「従う」という意味で従業員という言葉が使われていますが、
当社では理念やクレドに「従う」という意味で、
経営トップも含めて関係者全員を従業員と定義しているのです。

手軽に学び始めたいという方はこちら
日本で唯一の
ESに特化したメルマガ
2008年の創刊以来、毎日配信し続け6080号。
採用や組織作りを中心とした現役経営者の思考を学べる
1ヶ月間無料の日刊の会員制メールマガジンです。
サービスについてご質問などがございましたら、こちらからお問い合わせください。
お問い合わせはこちら