サハリン2の日本企業撤退危機|中小企業経営者はどう向き合うか 公開日:2022 年 7 月 3 日 藤原清道の経営論つぶやき系コラム サハリン2問題・小さな会社の経営者が向き合うべきこと 対ロシア経済制裁とサハリン2の権益維持 ロシア連邦サハリン島(樺太)東北部にあるサハリン2プロジェクト(石油・LNG複合事業)の問題が、いよいよ深刻になってきました。 […] 続きを読む
2045年シンギュラリティはもうまもなく。AIが人間を超える 更新日:2022 年 4 月 3 日 公開日:2021 年 6 月 8 日 つぶやき系コラムビジネスパーソンへ 人間らしさとはなにか? 私たちは人間である以上、身体の状態も、心の状態も、精神の状態も、必ず波があります。 良い状態で一定であるに越したことはなく、誰もがそれを望んで、自分の身体、心、精神を自らコントロールしようと努めて […] 続きを読む
現代医療は闇の部分もあるが、実は素晴らしい 公開日:2021 年 3 月 26 日 つぶやき系コラム 現代医療の現実 現代医療は素晴らしい。 私は心からそう感じています。一方で、現代医療の闇の部分について、お話を聞く機会が無いわけではありません。私の場合、そもそも医療従事者ではありませんので、話を聞く相手も、私同様に素人 […] 続きを読む
ビジネスでの出会いに心ときめく 公開日:2021 年 2 月 12 日 つぶやき系コラム 仕事上で心がときめく時 自分の想像の範囲を大きく超えるやり方を実行している企業や人に出会うと、心のときめきが半端ではありません。 なぜそのやり方をしようと思ったのか。 そのやり方をはじめて市場の反応はどのように変化したの […] 続きを読む
◯◯ファーストの功罪 公開日:2021 年 1 月 25 日 つぶやき系コラム 自分ファースト、自国ファーストを主張している限り、争いはなくならない 戦争というものを頭では理解していても、私も含め、直接的に体験体感したことがない人が大多数である日本では、戦争に対する本質的な理解が難しいのかもしれませ […] 続きを読む
メタ認知とは?メタ認知できない自分の存在をメタ認知する 公開日:2021 年 1 月 20 日 つぶやき系コラム 自分自身を客観視してコントロールする メタ認知できない自分の存在をメタ認知する。そんな経験を昨晩の入眠時に経験しました。 メタ認知とは、自分が考えていることややっていること、または自分という人間そのものを、高い次元、水準 […] 続きを読む
天才と凡人の境目は? 公開日:2020 年 12 月 16 日 つぶやき系コラム 天才はなぜ天才なのか 天才とはなんだろう、と考えています。私が学生だった時代に、「天才」と呼ばれている人がいました。社会人になってからも「天才」と思える人に何人か出会ってきました。 そして、天才とされている人のやっている […] 続きを読む
お金で買えないものはない?ある? 公開日:2020 年 12 月 14 日 つぶやき系コラム お金で買えるもの。買えないもの。 お金で買えないものはない、と誰かが言っていましたが、実際にはお金で買えないものは無数にあります。お金で買えないものがほどんどないと思うとしたら、お金で買えないものが見える目が曇っているだ […] 続きを読む
無意識が与える影響について思考する 公開日:2020 年 11 月 27 日 つぶやき系コラム 弱さをすべてさらけ出せる人はいない 人間は誰もが、自分の中に認めたくない弱い部分を持っています。弱い部分をすべてさらけ出していると言っている人であっても、実際にはすべてをさらけ出しているわけではありません。 私たちは誰も […] 続きを読む
戦争反対でも、先人の尊い犠牲の上に生きている事実を忘れない 更新日:2022 年 3 月 26 日 公開日:2020 年 11 月 26 日 つぶやき系コラム 安全な場所から安易な批判をすべきではない 誰もが戦争には反対ですし、戦争で人の命が失われるようなことは二度とあってはならないと、心から思っていると思います。 しかし、戦争の時代を生きた人たちの事を深く知ろうとしない人は、 […] 続きを読む