藤原清道が率いる従業員満足度研究所の公式ホームページ。ESを向上させるための組織論やコンサルティング

従業員満足度研究所株式会社は、

  • 自社の従業員満足度を上げたい経営者様
  • 部下や組織の従業員満足度を上げたい管理職の方
  • 将来起業予定の方

のために、良質なサービスを提供しています。

お知らせ

最強の組織の定義とは?【新音源:従業員満足度実践塾】

新音声コンテンツのお知らせ 今回アップされた新音声コンテンツは 【 第92回:最強の組織の定義 】 というタイトルです。 「最強の組織の定義」 という抽象的な質問からスタートしますが、 今回の音源を聞いたら、この定義に誰 …

使命を持って仕事に取り組む【新音源:従業員満足度実践塾】

新音声コンテンツのお知らせ 今回アップされた新音声コンテンツは 【 第91回:使命感を持って仕事に取り組む 】 というタイトルです。 「この仕事にどういう使命感をもってやっていますか?」 と自社のスタッフに質問をした場合 …

どんな社長に従業員はついてくるのか?【新質問:従業員満足度実践塾】

新質問への回答アップのお知らせ 従業員満足度実践塾内の「質問フォーラム」へ、 新しい質問が投稿され、弊社代表の藤原清道が回答をしています。 質問タイトルは、 「例外的に、社長が社員に助けてもらう形はうまくいくのか?」 家 …

利益が上がっている時こそ注意が必要【新音源:従業員満足度実践塾】

新音声コンテンツのお知らせ 今回アップされた新音声コンテンツは 【 第90回:売上が上がっている時ほど従業員満足度は危険 】 というタイトルです。 コロナ禍でも、売上や利益が上がっているという会社が少なくないと思いますが …

従業員満足度実践塾の第一期生募集人数が定員に達しました。

多くの経営者やリーダーの方が学んでくださっている、オンライン経営塾「従業員満足度実践塾」の第一期生の人数が、定員に達しました。 現在、通常月会費12,800円のところ、一期生優待価格7,800円で提供しておりますが、令和 …

ブログ

事業所名「従業員満足度研究所」が商標登録されました。

弊社の事業所名「従業員満足度研究所」の名称が、令和2年5月15日に、経済産業省特許庁により商標登録されました。 弊社の提供する商品やサービスをご利用いただいているクライアントや、これからのご利用を検討してくださっている方 …

従業員満足度実践塾の最新質問内容

毎月、従業員満足度研究所代表の藤原清道と、いなだ社会保険労務士事務所の代表稲田行徳先生による経営者から寄せられる質問に回答している音声対談 「従業員満足度実践塾」 ですが、公式ブログにて常に最新状況や質問内容が公開されて …

従業員満足度実践塾の対談音声が公開されました

弊社代表の藤原清道と、いなだ社会保険労務士事務所 代表の稲田行徳氏による対談音声「従業員満足度実践塾」の9月分の音声が公開されました。 更新情報は、本サービスを提供している「いなだ社会保険労務士事務所」のブログにて公開さ …

今月の対談音声ができあがりました

従業員満足度研究所の代表 藤原清道といなだ社会保険労務士事務所の稲田行徳氏による今月の従業員満足度実践塾コンテンツの対談音声に関して、無事編集が終了いたしました。 後は、サーバーにアップして、配信ページを作成して、QAフ …

PAGETOP
Copyright © 従業員満足度研究所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.