ブログ

久しぶりの土曜出勤から得たこと・気づいたこと。

  • 公開日:

本日も当ブログへのご訪問ありがとうございます。

昨日(7月10日)は、弊社の主力メンバー全員がお取引先様(クライアント)
でのイベント協力の為各方面へ出張しておりました関係で、
マネージャー・リーダークラスの人間が社内に誰もいなかったことから、
久しぶりの土曜出勤。

ここ最近は、

「藤原さんは、土曜日は事務所に来なくて良いですから、
                  ゆっくり休んじゃってください。」

という、仲間からの温かいメッセージをありがたく受け取り、
ほとんど(というか全く?)事務所に出ることはなかったのですが、
昨日は事務所への出勤メンバーが、今年4月の新卒社員も含めた若手の
メンバーばかりでしたので、久しぶりの現場マネジメント役として
横浜の事務所に詰めておりました。

ここまで成長していたとは・・・

現在弊社の現場マネジメントを担当しているのは、
以前にもこのブログで紹介したメンバー。

彼の能力や人間力は、以前にもたっぷり紹介しましたから、
あえて今日は書きませんが、昨日の事務所での仕事を通じて、
彼の下で働いていたメンバーたちの成長ぶりにあらためて驚かされました。

ちなみに、久しぶりの「土曜日出勤」とは申しましたが、
では平日は毎日事務所にいるのかというと、じつは殆どそんなことはなくて、
結局は事務所にいないことの方が多いのが今の私。

そんな中で、毎日現場で働いてくださっている仲間たちのことを、
そこそこ理解しているつもりでいた自分がふと恥ずかしくなりました。

昨日は現場マネジメント役とはいえ、正直なところ
「現場仕事もいくらか手伝わなければならないだろうな」と、
想像して出勤していました。

なぜならば、大変失礼ながら昨日の出勤メンバーは
今年の新入社員も含めた若手だけだったから。

私自身、事務所での現場仕事からはしばらく離れてしまっている関係で、
自分の現場での仕事力に若干の不安を感じながらの業務スタートとなった
昨日でしたが、そんな不安は、一瞬にして払拭されることになりました。

「さぁ、今日も一日頑張ろう~!
 何でもできることは手伝うから、遠慮なく言ってな!」

そんな私の一言をかき消すように、

「分かりました。ありがとうございます。でも大丈夫だと思います!」

という仲間たちからの返事。

結果として、
現場仕事を全く手伝う必要もなく昨日の業務が終わりました。

彼ら彼女らの現場での仕事力。
そしてそのメンバーを育てた上司であるSくんのマネジメント力。

上司がいない現場でこそ、上司の本当の実力が分かります。

(感動。泣。)

本当に私は仲間に恵まれました。

弊社の土台を支える仕事を担ってくれている仲間たち。
自分が、いかにみんなに支えられているかを実感・痛感した一日でした。

今、私が取り組んでいることのすべては、
彼ら、彼女らが日々現場を守ってくれているからこそ成り立っている
ものあるという、当ったり前の事実をあらために脳裏に刻み、
仲間たちが輝ける環境づくりに今以上に尽力しなければなりません。

「やりたいことより、やるべきこと」

これは、私のマイクレドの中にある一文です。

24時間365日、事務所に出勤しているか否かは関係なく、
しっかりと自分の使命(=やるべきこと =マイクレド)に
沿った行動を心がけたいと思います。

そうでなければ、私に休み(=時間)を与えてくださっている
仲間たちに失礼ですしね!!

というか、ふと思ったんですが、、、

単に私が現場にいても役に立たないから、「休んでください」と
言われているだけなのかも、、、

(いや、これは気づかなかったことにしよう・・・)

昨日の私の仕事!?

蛇足ではありますが・・・

私が昨日やったことといえば、
新入社員へのちょっとしたメンタル指導と、お昼ご飯の買い出しくらい(苦笑)

業務自体に私の入るスキはなく、

「昼メシ買ってこようと思うけど、何かリクエストある?」

と、仲間たちの仕事の合間に声をかけるのが精一杯でした、、、汗

とまぁ、そんなこんなで、
久々の土曜出勤から、いろんな学びと気づきを得たのでした。

日本で唯一のESに特化した
会員制メルマガ

月額880円(税込)※1ヶ月間無料購読可

会員制メルマガについて詳しく見る

当社の「従業員」の定義

当社では「従業員」を“理念やクレドに従う全スタッフ”と定義しています
つまり一般的な社員だけでなく、アルバイトさん、パートさん、
そして経営トップや役員も従業員の一人であり、そこに優劣はありません。

一般的には、経営者に「従う」という意味で従業員という言葉が使われていますが、
当社では理念やクレドに「従う」という意味で
経営トップも含めて関係者全員を従業員と定義しているのです。

書籍のご案内

ES2.0書籍のサムネイル

代表の藤原清道が自ら経営する会社での実体験を通して得た、従業員満足度を上げるための実践的なノウハウをお伝えする、経営者やリーダー必読の一冊です。

Amazonで購入する
ES2.0書籍のサムネイル

手軽に学び始めたいという方はこちら

日本で唯一の
ESに特化したメルマガ

メールのアイコン

2008年の創刊以来、毎日配信し続け5740号。
採用や組織作りを中心とした現役経営者の思考を学べる
1ヶ月間無料の日刊の会員制メールマガジンです。

会員制メールマガジンを購読する

気軽に情報収集から始めたい方はこちら

X / YouTube

従業員満足度研究所 代表 藤原清道

Xは毎日発信、YouTubeも平均月に2本アップ。
採用や組織作りなどについて無料で学べる公式アカウント。
メルマガはハードルが高いと感じられる方は、
まずSNSのチェックから始めてみてはいかがでしょうか。

対談企画

定着と報酬の関係

代表の藤原清道が、株式会社ワイキューブ創業者で境目研究家の安田佳生さんと対談しています。

サービスについてご質問などがございましたら、こちらからお問い合わせください。

お問い合わせはこちら