脳に負荷をかけると進化する
いつからか、自らの脳に強い負荷をかけることが好きになっている自分に気が付きました。
強い負荷をかけるほど、脳が進化している感覚を持つことができ、それがなんとも心地良いのです。
これからも日々の仕事や、自分よりもレベルが高い人との時間を通じて、ガンガン自分の脳をいじめ抜いて行こうと思案中。
そして精神への負荷を
精神に負荷をかけることは、学生時代に(自分が望んだわけではないのですが)そのような環境下に置かれたおかげもあり、成人前にはすでに相当の耐性ができ上がっておりまして、それ以来現在に至るまで、その学生時代を経験を超える精神的負荷を感じたことが一度もありません。
精神的な負荷を増やすことはなかなかむずかしいので、これ以上の進化を遂げるためには何をすべきなのか、目下思案中。
肉体への負荷も
そして、肉体。肉体へ強い負荷をかけることは約1ヶ月半くらい前から本格的にスタートさせたのですが、これがまた心地よくて、すでに病みつきになっています。
スーパーマッチョな私の担当トレーナーは、私に対して「藤原さんは、けっこうなMですよ」と言いますが、そんなことはありません。キツイこともツライことも、私は好きではありません。
ただ、肉体への強い負荷をかけることで、肉体の進化はもちろん、脳の進化も実感できるものですから、結果として心地よい状態になっているのです。
負荷強度に比例して進化する
脳に対する負荷を上げる。
肉体に対する負荷を上げる。
どうやら私は、自らに負荷をかければかけるほど、脳内でドーパミン&セロトニンが増産されまくるようです
▼本質を見抜く力を身につけるために▼
もっと本質に掘り下げた詳しい話に興味がある方は
著書「新・従業員満足度 ES2.0」か、
以下の日刊メルマガへどうぞ
▶ 名言から学ぶ組織論
人気記事
当社の「従業員」の定義
当社では「従業員」を“理念やクレドに従う全スタッフ”と定義しています。
つまり一般的な社員だけでなく、アルバイトさん、パートさん、
そして経営トップや役員も従業員の一人であり、そこに優劣はありません。
一般的には、経営者に「従う」という意味で従業員という言葉が使われていますが、
当社では理念やクレドに「従う」という意味で、
経営トップも含めて関係者全員を従業員と定義しているのです。
手軽に学び始めたいという方はこちら
日本で唯一の
ESに特化したメルマガ
2008年の創刊以来、毎日配信し続け5970号。
採用や組織作りを中心とした現役経営者の思考を学べる
1ヶ月間無料の日刊の会員制メールマガジンです。
対談企画
代表の藤原清道が、株式会社ワイキューブ創業者で境目研究家の安田佳生さんと対談しています。
サービスについてご質問などがございましたら、こちらからお問い合わせください。
お問い合わせはこちら