ブログ

努力を継続できないことは、仕事にしないこと

  • 公開日:

ブルーオーシャン? レッドオーシャン?

ブルーオーシャン、レッドオーシャンという言葉が一般的になって久しいですが、多くの人がレッドオーシャンの中で戦っていて、そこから抜け出そうとせずに、勝ち目の薄い戦いに日々臨んでいることに驚かされます。

人によって得手不得手は異なりますので、どこのオーシャンがブルーかレッドかは一概に言えませんが、誰であっても快適に泳ぐことができるブルーオーシャンは存在します。
生き物は、不要になれば淘汰されるというのが自然界の摂理ですので、今この瞬間も生きているということは、つまりはそういうことですから、勝つことが難しいオーシャンで泳ぎ続ける理由はないはずです。

少し立ち止まって考えてみる。少し矛先を変えてみる。

石の上にも三年と言いますので、三年に相当するくらいの期間は踏ん張ってみる必要はありますが、それでも勝てないのなら、そのフィールドは自分にとってのレッドオーシャンであると認識する必要があります。

努力を継続できる人とは?

自分にとってのブルーオーシャンは、努力を努力と感じないようなこと。体力が続く限りは休憩も必要ないくらい熱中してやり続けられること。
そういうフィールドで生きていれば、その中では勝つことがどんどん簡単になっていきます。

私(藤原)が、自分が活動するメインフィールドで、私が楽々戦い続けられるのは、戦う相手が弱いからでもなければ、自分が強いからでもありません。
ずーっと休みなくやり続けることが心地よく感じられることの中で生きているからです。

仕事だからといって、イヤイヤやるような時代ではありません。すでに。
もし、今、「仕事だからつらいけど頑張る」ようなことをしている人は、ブルーオーシャンに今すぐ移行することを検討すべきだと思います。
「つらいけど頑張る」ようなやり方では、「休みなくやり続けることが心地よく感じる」人には勝てませんから。

▼本質を見抜く力を身につけるために▼

もっと本質に掘り下げた詳しい話に興味がある方は
著書「新・従業員満足度 ES2.0」か、
以下の日刊メルマガへどうぞ
▶ 名言から学ぶ組織論

日本で唯一のESに特化した
会員制メルマガ

月額880円(税込)※1ヶ月間無料購読可

会員制メルマガについて詳しく見る

当社の「従業員」の定義

当社では「従業員」を“理念やクレドに従う全スタッフ”と定義しています
つまり一般的な社員だけでなく、アルバイトさん、パートさん、
そして経営トップや役員も従業員の一人であり、そこに優劣はありません。

一般的には、経営者に「従う」という意味で従業員という言葉が使われていますが、
当社では理念やクレドに「従う」という意味で
経営トップも含めて関係者全員を従業員と定義しているのです。

書籍のご案内

ES2.0書籍のサムネイル

代表の藤原清道が自ら経営する会社での実体験を通して得た、従業員満足度を上げるための実践的なノウハウをお伝えする、経営者やリーダー必読の一冊です。

Amazonで購入する
ES2.0書籍のサムネイル

手軽に学び始めたいという方はこちら

日本で唯一の
ESに特化したメルマガ

メールのアイコン

2008年の創刊以来、毎日配信し続け5940号。
採用や組織作りを中心とした現役経営者の思考を学べる
1ヶ月間無料の日刊の会員制メールマガジンです。

会員制メールマガジンを購読する

気軽に情報収集から始めたい方はこちら

X / YouTube

従業員満足度研究所 代表 藤原清道

Xは毎日発信、YouTubeも平均月に2本アップ。
採用や組織作りなどについて無料で学べる公式アカウント。
メルマガはハードルが高いと感じられる方は、
まずSNSのチェックから始めてみてはいかがでしょうか。

対談企画

定着と報酬の関係

代表の藤原清道が、株式会社ワイキューブ創業者で境目研究家の安田佳生さんと対談しています。

サービスについてご質問などがございましたら、こちらからお問い合わせください。

お問い合わせはこちら