本日もご訪問ありがとうございます!
2010年8月1日
久しぶりの完全オフの日曜日。
といっても、本業に直接関わる業務をしていないというだけで、
【 みんなが楽しく働けて、みんなが輝ける組織をつくる 】
というマイクレドにそった活動をしていることでは、
いつもの日常となんら変わらないということは、このブログの定期読者さんや
メルマガの購読者さんであれば容易に想像がつくことと思いますが・・・
はい、オフとは言っても今日もまさにご想像通りの一日でございました(笑)
弊社の新入社員にも、くどいぐらいに、
「仕事というのは “オン or オフ” ではない。
ボリュームのように “上げ下げ” するだけで、
休日も絶対に仕事モードをオフにしてはいけないよ。」と、
耳にタコができるくらいに話をしているのですが、
冒頭でいきなり【完全オフ】なんて書いたらちょっと誤解も与えてしまいそうですね(汗)
ここでの【完全オフ】の定義は、
あくまでも本業に直接関わる業務をしていない、ということ。
私の本日のボリュームとしては、50~90%の間に設定して、
新しいビジネスや自らのやるべきことについて、思索&打ち合わせをしておりました。
そんなモードで今日は早朝から、ステキな起業家仲間たちと
横浜市内でゴルフのショートコースを回ってきたのですが、
じつはなんと!!今日が私にとってのコースデビューデー!!
話はちょっとそれますが・・・
すべての人に一回しか訪れない記念すべき日が、このコースデビュー日。
石川遼さんも、宮里藍さんも、優勝回数は何度もあれど、コースデビューは
一生に一度きりしかありません。そういった意味では、今日私もゴルファーとして、
石川遼さん、宮里藍さんに並んだわけです(笑)
なんてヘリクツ交じりの冗談はさておき、
いつものウイークデーよりも早起きして活動した、2010年8月1日の日曜日。
超刺激的なインプットが盛りだくさんの一日でした。
さぁ、明日からまたこれを刺激的なアウトプットに変えていこう。
平日以上に早起きして、
いろんな方(今日はたまたま皆さん起業家の方ばかり)とお会いし、
いろんな本(坂の上の雲-3-・THE LEGEND CLIFF HOTEL episode.0
紫の牛を売れ・GIANT KILLING)などを読み、子供たちとも交流し、
脳内が消化不良になるくらい自らの脳に負荷をかける日曜日がちょっと快感。
もしかしたらMなのかも・・・(汗)
でも、やっぱり、
「やりたいことより、やるべきこと」をやることが私にとって幸せです。
かの有名な、ピーターパンの作者(ジェームス)も、こうおっしゃっていますし。
「 The secret of happiness is not in doing
what one likes, but in liking what one does 」
※このコトバの日本語訳はコチラで紹介しています → クリック
カテゴリ
人気記事
当社の「従業員」の定義
当社では「従業員」を“理念やクレドに従う全スタッフ”と定義しています。
つまり一般的な社員だけでなく、アルバイトさん、パートさん、
そして経営トップや役員も従業員の一人であり、そこに優劣はありません。
一般的には、経営者に「従う」という意味で従業員という言葉が使われていますが、
当社では理念やクレドに「従う」という意味で、
経営トップも含めて関係者全員を従業員と定義しているのです。

手軽に学び始めたいという方はこちら
日本で唯一の
ESに特化したメルマガ
2008年の創刊以来、毎日配信し続け6080号。
採用や組織作りを中心とした現役経営者の思考を学べる
1ヶ月間無料の日刊の会員制メールマガジンです。
サービスについてご質問などがございましたら、こちらからお問い合わせください。
お問い合わせはこちら